金欠で正直かなり迷ったのですが、荒天さんから前日の釣果を聞きまして、好反応のような感じだったので、思い切って行ってきました。
前回ボウズだったので、今回は必ず釣らなければ……というわけで、前回荒天さんが好釣果を叩き出したカラーのメタルジグを購入して、武庫一へ!
うっすらと夜が明けてくるまでは、テキトーに過ごした後、いざ開始!!
表層付近でいきなりヒットするもファイト中にフックアウト……いきなりですか
まぁ、でも、ヒットしたことでレンジがわかったので、表層を攻めまくりますと
スパッ!
えっ……。さっき購入したばかりのジグ、いきなりサゴシにラインを切られてロスト……
いきなり、めっちゃテンションダウンです。
そんな中、となりの人が連発でサゴシをキャッチしてます。このタイミングを逃すわけにはいかない!
というわけで、別のジグを急いでセットして、表層を探りつつ、フォールを入れた瞬間にヒット!!
かなり広範囲を走られます。
タモを用意してる間にばらしそうな予感がしたのでそのまま抜き上げ!!

おっと!妙に派手に走ると思ったらツバスでした!やった!今年は釣れないかと思ってたので嬉しいです。
水汲みバケツで血抜きの準備をした後、キャストを繰り返して再度ヒット!!

今度はサゴシでした!1回で2魚種釣れるのは嬉しい。
それにしても、この凶暴そうな顔……

こんな怖い顔して食いつかなくても……(笑)
そら、ラインも切れますわ。
で、この後が大変でした。
ヒットさせてもファイトでバレる連続……
もう既にキャッチしてるから精神的なダメージはそれほどではないものの、やっぱり悔しい。
お隣さんは最終的に計5本のサゴシをキャッチ。
僕は結局ツバス1本、サゴシ1本。
不思議なのは、今回僕が釣りしてたエリアは、その他の方たちは釣ってない???
ってくらい静かで、ヒットが僕とお隣さんに集中していました。
しかも、僕はジグとブレード、お隣さんはミノーとバイブレーションということで、釣り方も全然違うのです。
そのお隣さんと一緒の船で帰ったので、いろいろとお話をしたのですが、僕が使ってるロッドをその人も持ってきていたけど「バイトを弾く」ということで、終始シーバスロッドで釣りをされてたようです。
アタリがあっても弾く……たしかに、そう言われるとそうなんですよね。
2,800円のロッドでやってたときは、ロッドがかなり柔らかくて弾くことはあまり無かった……と思うと複雑な気分です。
せっかく買ったけど、次回はロッドを戻して試してみようかな……。
ま、でも、かなりのバラシやアタリがあり、ライン切りも計2回食らいました。
全く反応がないときのこと思えば、かなり楽しめました。
次回は、もうちょっとツバスの釣果が増えるか、サイズが良くなったころに行ってみようかな。
前回ボウズだったので、今回は必ず釣らなければ……というわけで、前回荒天さんが好釣果を叩き出したカラーのメタルジグを購入して、武庫一へ!
うっすらと夜が明けてくるまでは、テキトーに過ごした後、いざ開始!!
表層付近でいきなりヒットするもファイト中にフックアウト……いきなりですか

まぁ、でも、ヒットしたことでレンジがわかったので、表層を攻めまくりますと
スパッ!
えっ……。さっき購入したばかりのジグ、いきなりサゴシにラインを切られてロスト……

いきなり、めっちゃテンションダウンです。
そんな中、となりの人が連発でサゴシをキャッチしてます。このタイミングを逃すわけにはいかない!
というわけで、別のジグを急いでセットして、表層を探りつつ、フォールを入れた瞬間にヒット!!
かなり広範囲を走られます。
タモを用意してる間にばらしそうな予感がしたのでそのまま抜き上げ!!

おっと!妙に派手に走ると思ったらツバスでした!やった!今年は釣れないかと思ってたので嬉しいです。
水汲みバケツで血抜きの準備をした後、キャストを繰り返して再度ヒット!!

今度はサゴシでした!1回で2魚種釣れるのは嬉しい。
それにしても、この凶暴そうな顔……

こんな怖い顔して食いつかなくても……(笑)
そら、ラインも切れますわ。
で、この後が大変でした。
ヒットさせてもファイトでバレる連続……

もう既にキャッチしてるから精神的なダメージはそれほどではないものの、やっぱり悔しい。
お隣さんは最終的に計5本のサゴシをキャッチ。
僕は結局ツバス1本、サゴシ1本。
不思議なのは、今回僕が釣りしてたエリアは、その他の方たちは釣ってない???
ってくらい静かで、ヒットが僕とお隣さんに集中していました。
しかも、僕はジグとブレード、お隣さんはミノーとバイブレーションということで、釣り方も全然違うのです。
そのお隣さんと一緒の船で帰ったので、いろいろとお話をしたのですが、僕が使ってるロッドをその人も持ってきていたけど「バイトを弾く」ということで、終始シーバスロッドで釣りをされてたようです。
アタリがあっても弾く……たしかに、そう言われるとそうなんですよね。
2,800円のロッドでやってたときは、ロッドがかなり柔らかくて弾くことはあまり無かった……と思うと複雑な気分です。
せっかく買ったけど、次回はロッドを戻して試してみようかな……。
ま、でも、かなりのバラシやアタリがあり、ライン切りも計2回食らいました。
全く反応がないときのこと思えば、かなり楽しめました。
次回は、もうちょっとツバスの釣果が増えるか、サイズが良くなったころに行ってみようかな。
スポンサーサイト
最近のコメント