メバルアクション(広島最終日)

昨日に引き続きメバルを狙いに行ってきました。
ところが、昨日メバルが居た場所が陸上に………。瀬戸内海の干満差をなめてました。
しばらく近くの漁港で、小メバル相手に時間をつぶした後、入り直し。

昨日はタダ巻きでバイトしないと書きましたが、今日はバイトしてきます。でも、昨日のような爆発力がありません。昨日ハマったパターンを試しても、釣れるには釣れるけど、違うみたい。
いろいろやってみると、ポーズもいれず激しく連続ダートさせると狂ったように奪い合いがおきました!でも、激しく動いてるからなかなかフッキングしません…嫌なパターン…(笑)

でも、ある程度大きなメバルしか瞬間的にくわえることが出来ないからか、数はイマイチ増えないものの、15~20cmクラスが釣れます。良いパターンですね(笑)

メバルって、いろんなアクションで釣れるということと、どんなアクションでも釣れたり、決まったアクションでしか釣れなかったり、いろいろ学べました。

今晩大阪へ帰るので、今日は釣った中から7匹ほど持ち帰り。昨日より長い時間やったから、結局30匹くらいは釣ったかも!

20080504121607
スポンサーサイト



辺り一面メバルだらけ

さて、広島に帰省中です。
暗いうちに早起きして、とある漁港でスルメイカを探すも見つからないので、ついついそのままガシラ狙い。1.5gジグヘッドをボトムまで落とし、気の遠くなる速度でハンドルを巻く…と、20cmのガシラがヒット!
ただ、その後はベビーメバルしか釣れないし、明るくなってしまったので終了。

…のはずか、車で通りかかった海岸が気になり様子をみると、メバルの養殖場かと思うほど、辺り一面メバルだらけ!
もう完全に陽が昇ってるからダメかと思ったけど、キャストしないわけにはいかない状況。
で、完全にサイトフィッシング。やはり反応はするけどバイトしない。目の前に見えてるだけで数百匹はいるのに…と、イライラしながらいろんなアクションを試すと遂にハマった!!メバルがワームを奪い合い(笑)
こうなると、フックからメバルを外すのが面倒にさえ思えてくる…。大きいのはいなかったけど、軽く30匹くらい釣った中から15cmくらいのヤツのみ10匹ほどキープして後はリリース。

メバリングってこんなに簡単な釣りだったんですね…って勘違いしそう。
でも、タダ巻き等普通のアクションには全くバイトしなかったのを見れたのはいい勉強になったかも。

写真はガシラと最初に釣ったメバル。

20080503124707

20080503124706


プロフィール

Author: FJ
気が付くと40代のおっさんアングラー。
「釣るまで帰らん!」をモットーに粘りの釣りを展開してた時期もありましたが、最近はイージーに釣れる展開だけを好み、釣れない時の諦めはかなり早いです。

最近の記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

その他リンク