2本連続投稿!(前記事は結構前に書いてて公開するの忘れてただけですが)
最近釣りのときに持ち歩いているボックスの中身を記録のために。
まずは今のメインであるBOX1から。

当然ながらストリームデーモン×2の他、ウオデス(ばんぱくチューン)、そしてジルバ140が入っています。
ジルバ140は持ってるの思い出して、バス用BOXから転籍してきたばかりですけどね。なんか小さく見えて普通に釣れそうです。
昔、ホーム野池のランカーを釣ろうと思って使ってたんですけど、結局36cmが最大魚でした(笑)
ストリームデーモンは、買うときに結構カラー選択を迷います。
このまま更に何本か釣れたら、まだ持っていないクリア系とマット系も買ってしまいそうです(笑)
続いてBOX2。

こっちは100mm~130mmまでのルアーが色々入っています。
フローティングミノーが多いので、ピース100は困った時用です(埋もれて顔しか見えないけど)。
ガイナ105の高実績カラーは残念ながら使いすぎか何かで重心移動がスムーズにいかなくなったので現役引退して、最近は別カラーを使ってます。
ですが、あのカラーじゃないと釣れる気がしないのが問題です(笑)
ケースを閉じると、もちろん

阪神間のシーバスブロガーの73%(当社調べ)が持ってるこのステッカー(笑)
ロッド&リールはもちろん、ゼファー PZS-94 ストリームファイターとツインパワー11 C3000HG。
スーサンからストリームデーモンまで、無理なくこのセットでフルカバーできます。
秋本番!がんばります!
最近釣りのときに持ち歩いているボックスの中身を記録のために。
まずは今のメインであるBOX1から。

当然ながらストリームデーモン×2の他、ウオデス(ばんぱくチューン)、そしてジルバ140が入っています。
ジルバ140は持ってるの思い出して、バス用BOXから転籍してきたばかりですけどね。なんか小さく見えて普通に釣れそうです。
昔、ホーム野池のランカーを釣ろうと思って使ってたんですけど、結局36cmが最大魚でした(笑)
ストリームデーモンは、買うときに結構カラー選択を迷います。
このまま更に何本か釣れたら、まだ持っていないクリア系とマット系も買ってしまいそうです(笑)
続いてBOX2。

こっちは100mm~130mmまでのルアーが色々入っています。
フローティングミノーが多いので、ピース100は困った時用です(埋もれて顔しか見えないけど)。
ガイナ105の高実績カラーは残念ながら使いすぎか何かで重心移動がスムーズにいかなくなったので現役引退して、最近は別カラーを使ってます。
ですが、あのカラーじゃないと釣れる気がしないのが問題です(笑)
ケースを閉じると、もちろん

阪神間のシーバスブロガーの73%(当社調べ)が持ってるこのステッカー(笑)
ロッド&リールはもちろん、ゼファー PZS-94 ストリームファイターとツインパワー11 C3000HG。
スーサンからストリームデーモンまで、無理なくこのセットでフルカバーできます。
ちなみに…
ツインパワー11 C3000HG、amazon で 25,018円(通常配送無料)です!
店頭でこんな値段で見たことないです。一瞬泣きそうになりました(笑)
(9/29現在の情報)
秋本番!がんばります!
スポンサーサイト
最近のコメント