そう簡単には釣れません

先週の金曜、いや土曜だったかな……。前回釣れた場所へ行ってきたんですが、カスリもしないボウズだったんで、どっちでもいいや。終了(笑)


あ、金曜でした。
その日の昼間、久しぶりにルアー買いました。



もうちょい飛距離の出るエスフォーが欲しいなー、と思って、形が似ているコモモII90を買ったんですが、正直思ってたのとちょっと違ってました。ゴクウもちょっと違ってたし、結局エスフォーしかないのかな~。
ハニトラ70は定番ですが、久々に買いました♪


それから中古で



レンジバイブ70を2つ。690円だったかな。愛用しているサルベージ70の欲しいカラーが売ってないので、代わりに。
赤金は、しんぱくさんの横で早速ロストしました(笑)



それから、日曜日。
ホーム最終戦にして、今シーズン初めて京セラドーム大阪へ行きました。



いつ行こうかと思いつつ、しょーもない試合ばっかりでストレスたまるので、先月になって「今年は行かないでおこう」と決めたところでしたが、北川選手が引退するということで、引退試合となるこの日に急遽行ってきたわけです。

北川といえば、2001年9月26日の 代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン。



当時、近鉄ファンだった銀ちゃんにこの映像を捧げます(笑)

当時は近鉄ファンでもオリックスファンでもなかった僕ですが、この映像は何度見ても鳥肌が立ちます。
日曜日、球場のスクリーンで見ることが出来て嬉しかったです。

セレモニーでは、ノリやローズからのビデオレターがあったのもよかったです!

北川選手、お疲れ様でした!
スポンサーサイト



久々のシーバスでミッションクリア!

9月は琵琶湖釣行の1回しかブログ更新していなかったことに気がついたので、久々に釣りに行ってきました。ターゲットは、これまた久々のシーバス!

それと、そろそろあの方からのミッションをクリアしておかないと、罰ゲームが不安で不安で夜も眠れないので。


というわけで、今回使うルアーはコレ。

sb3_20121003091801.jpg

ダーウィン・キャリア126F。こいつを投げ倒します。
一見、特殊な感じに見えはしますが、形だけで考えれば普通のリップレスミノーです。


釣りを開始すると、思ってたほど流れが効いていませんでしたが、少しでもマシな流心付近を狙って遠投。このキャリア126F、最近のルアーと遜色ないくらいの飛距離が出るので使いやすいです。


開始15分。ドリフトぎみにあるコースへ入れていくと、激しいバイト!
久々のシーバスとのパワーファイトを堪能しつつ、時間をかけてランディング。

sb1_20121003091802.jpg

サイズは71cmでした。

sb2_20121003091801.jpg

シーバスってこんなに強烈なパワーでしたっけ!?ってくらい楽しめました。


今年はあんまりシーバス釣ってないし、去年はストリーム・デーモンに拘りすぎてたこともあって、今回みたいな釣り方したのって、ホントに久しぶりでした。

この後、もう1回同じピンでバイトがあったのですが、うまく拾えず、その後は何もなく終了。



というわけで、ばんぱくさん!
この前コメント書いたとおり、ちゃんと次は僕がミッションクリアしましたよー!
ホントは手堅くシリテン100でバチ抜けシーズンに釣るつもりでしたが、思った以上に釣りに行かなかったので、秋になってしまいました。
何事も追い込まれないと動かないタイプなんで、ゆるしてください(笑)
なんとか罰ゲームを逃れられて、これからは安心して眠れそうです(笑)
ありがとうございました!


TACKLE DATA
ロッド:エバーグリーン ポセイドン ゼファー PZS-88 ストリームマスター
リール:ダイワ 10セルテート 2500R
PEライン:シマノ パワープロ ホワイト 1.0号(100m)
リーダー:ヤマトヨテグス ファメル フロロショックリーダー 16LB


プロフィール

Author: FJ
気が付くと40代のおっさんアングラー。
「釣るまで帰らん!」をモットーに粘りの釣りを展開してた時期もありましたが、最近はイージーに釣れる展開だけを好み、釣れない時の諦めはかなり早いです。

最近の記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

その他リンク