神戸シーバス祭り!?

昨晩、買ったルアーをルアーケースに入れて眺めていると、釣りに行きたくなりました(笑)
というわけで、シーバスを求めて久しぶりの神戸港へ!!(サビキ行きましたけど)

なんの根拠もないのですが、とにかく今日は釣れそうな気分でした。
きっとルアーケースの中のカラーの増えたスーサンがそんな気にさせたんだと思います。

で、神戸港の有名ポイントに到着!

今日のターゲットは居付きシーバスと決めていました。
早速、買ったばかりのスーサンで明暗部を通します……。

コン!

お!幸先よくいきなりアタリが。
その後も結構アタリが続くのですが、掛かる気がしません。ルアーをどんどんローテーションしてみても同じでした。

サイズが小さいのかな…、それとも違う魚なのか……。

持って行っていたルアーケース4つ(笑)を並べてどうするべきか考えていると、コルセア65が視界に入りました。
コレであかんかったら諦めるしかないサイズのルアー。これをスナップにセットして同じコースを通すと……

ゴン!バシャバシャ……

seabass1_20100901075123.jpg

掛かりました(笑)。やっぱり正体はスズ…いや、ハ…じゃなくてセイ………
いえいえ!立派なシーバスでした!!

その後ももう1匹!

seabass2_20100901075123.jpg

ちょっとサイズダウンしたように見えますけど……。メバルでよくあるサイズですね(笑)


2匹釣ったところでアタリが止まりまして、同じようにやっても全然アタリがありません。
他のルアーに変えたってサイズ的に厳しそうだったし……というわけで、とりあえずコルセア65のまま、リトリーブスピードを変えたり、レンジを変えたり色々やっていくうちにパターンを見つけました!

水面バシャバシャのトップです!ルアーが5cmでも沈んでるとダメみたい。
沈まないスピードで早くリトリーブしながらロッドアクションを入れると、水面を割って飛び出してきます!!ミニシーバスですが、これはこれで面白い!!

ただ、シンペンをトップで使うとなると、結構な速さで動かさないといけないので、ミスバイト連発します。でもこれはしかたないですね…小さいペンシルベイトとか持ってないですし。

バイト10回にヒット1回くらいの低確率なので、逆に燃えてきました(笑)

seabass3_20100901075123.jpg

seabass4_20100901075123.jpg

seabass5.jpg

seabass6.jpg

4匹追加して計6匹。

ちょっと面白かったとはいえ、さすがにもういいです(笑)
ブログ的にも、このサイズが1匹釣れただけで終わったほうがまだよかったかもしれません(笑)

というわけで、パンチの効いた何かを釣らなくては……。

この場所でやり続けてもきっと大きいのは出ないでしょう。
ならば移動しかありません!!

でっかいのを釣って終わってやるぜ!!


移動先では、先ほどのようなミニシーバスはいないのかアタリはありません。
でもよ~く水面を見ると小さなイワシのような魚の群れが見えました。
よし!ベイトは居る!!
後はキープキャスティング!!


そして30分ほど経過して遂にドラマが!!

コン!

よっしゃ!即アワセ!!

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

mebaru1_20100901075140.jpg

あの~、どちらさんですか……?
ルアーのサイズは6.5cmなんですけど……。



ま、いっか。ある意味パンチ効いてるし(笑)

というわけで、神戸港はただいまシーバス祭り開催中です!!
行くならぜひメバルロッドにメバル用プラグがオススメです。

トラックバック

コメント

おはようございます

最後のオチ、流石です(爆)

しかし、活性高いですね!
サイズはどうであれ吉報!

この調子でサイズアップしてきそうですね☆
それこそ、息子さん連れて行ったらめっちゃ面白そうですね(笑)
深夜の釣行、お疲れ様でした☆
期待を裏切らぬ
感服いたしまーすw
やっぱり転んでもただじゃ起きませんね。
ってか今回は転んでませんよね?w
数も釣れているし、オチもついているし
ある意味大満足ですか?w
お疲れ様でした!!
って、シーバス祭りになってるやないですか!!

何度も言いますが、サイズじゃないんです!!
…だって、正直な話、羨ましいですから(笑)
(どこかで聞いた事があるような…(笑)

それにしても、ルアーと同じサイズ位のがアタックしてくるんですね~

あっ!サイズアップを目指すなら、今回KATTYに「ランカーが釣れる髪型(KATTYブログ参照)」にしてもらったので、FJさんも一緒にどうですか??(^_-)
  • 2010/09/01 09:38
  • MACO
おもろすぎます
落とし方が半端じゃないですね

なんにせよ数が釣れるのはいいですね
色んな事が試せますもんね
うわ~面白そうですね。
釣れるパターンを探し出すなんて流石です。
たしかにメバルロッドとチヌペンかポッパーがあれば楽しめそうです。
秋が近っいてきたと思っていいですか!シーバス狙いにいきて~
  • 2010/09/01 19:34
  • じょんがり
世間ではシーバスゲームで掛けたのでシーバスと呼称して
問題無さそうですが、果たして息子さん的にはシーバスと
これは認識されるのでしょうか・・・?!

サイズは寂しいところがあるかも知れませんが、数釣れた
のは楽しいですよね^^
私もそろそろ海で数釣りしてみたいもんです^^
こちらでははじめまして。
以前より拝見はさせていただいていたのですが、これからはコメントもさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

自分にはまず「フィッシュ」を釣られてるのが羨ましい限りです(笑)

8月は魚の気配が感じられなかった(ボラ除く)ものですが、小さくともシーバスはシーバス、徐々に魚の気配が感じられるようになった証ですよね。

サイズアップは次回の楽しみですね。

ご近所河川も夕方から8時くらいまでやってきたのですが、バラしてしまったものの1匹僕と遊んでくれました。
  • 2010/09/01 22:13
  • しんぱく
KATTYさん
こんにちは!
いやー、僕もまさかあんなオチがまってるとは思ってもいませんでしたよ。
本気でマトモなシーバス狙ってましたからね(笑)
数釣りできそうで、意外とヒットに持ち込むのが難しいので子供にはまだちょっと厳しいかもしれません。
  • 2010/09/01 22:21
  • FJ
てんにゃんさん
こんにちは!
今回は転んだのか転んでないのかちょっと微妙・・・?
まっ、ひさしぶりのシーバスなんで転んでないことにしといてください!
満足感は流石にないですけどね(笑)
次はマトモなサイズを釣ります!
  • 2010/09/01 22:26
  • FJ
MACOさん
こんにちは!
ホント、どっかで聞き覚えのある・・・というか書き覚えのある言葉ですねー(笑)
いやいや、毎回こんな釣果はキツイですけど、ずっと釣れてなかったんで、連敗脱出記念にはいいですよね!!
メバルにはビックリしました。
プラグでメバル狙ってるときはなかなか釣れないのに、よりによってこんなサイズが釣れるなんて(笑)
  • 2010/09/01 22:32
  • FJ
とと坊主さん
こんにちは!
ひさしぶりのメバリングも楽しめました(笑)
でも、このシーバスらもメバルタックルでガルプとかなら簡単に釣れるかもしれませんね!

釣れてるときはホント、いろいろ試せる絶好の機会なんですよね!
こういうときこそ、ルアーローテーションすると、反応の違いが見れておもしろいです。
昨日もカラーを変えるだけでも反応が変わりました。
  • 2010/09/01 22:35
  • FJ
じょんがりさん
こんにちは!
パターンは必死でいろいろ試しただけです(笑)
もっと適したルアーがあったら、もっと簡単に釣れたのかもしれませんね!
でも、持ってるルアーの中から無理矢理アジャストさせるのもゲームっぽくて楽しいなー、と思いました。
次はデカイのを釣りたいです!!
  • 2010/09/01 22:37
  • FJ
さいころさん
こんにちは!
息子には写真見せて「セイゴ」と伝えておきます!
シーバスは夢の魚ですからね(笑)
数釣りってほど釣ったわけではないけど、よく考えてみたら1釣行で複数のシーバス釣ったの何年ぶりだろう?って感じです(笑)
  • 2010/09/01 22:41
  • FJ
しんぱくさん
こんにちは!
訪問&コメントありがとうございます!
同じ河川で釣りされてる方がいて、心強い限りですよ!!ぜひ、これからも情報共有させてくださいね!
それにしても、バラしてしまったそうで、残念ですが、魚は居るってことですね。
それだけで気合いの入り方が全然違います。今からでも行きたいくらいです(笑)

偶然か計画的か、どちらにしても近いうちにお会いする機会があるかと思いますが(笑)、よろしくお願いします!!
  • 2010/09/01 22:48
  • FJ
セイゴでもシーバスです!
息子様にはシーバスとお伝えください(笑)
荒ぶる天パさん
こんにちは!
息子に「昨日釣ったシーバスやでー」と、写真見せたら
「これはまだシーバスになる前?」と言われました(笑)
こないだの話、ちゃんと理解してないようです(涙)
  • 2010/09/02 09:53
  • FJ
豆セイゴにルアーを喰わせるのは流石ですね!!(笑)
 
神戸港では岸ジギならぬ、「ルアーで落し込み」という釣りが流行ってるそうなので今度行って巨チヌに挑戦してきます!
シロートアングラーたっくんさん
こんにちは!
20cm前後のシーバス君なんですが、普通に釣りしてても掛かることはあるのに、いざ狙おうとするとなかなか苦労しますね(笑)

ルアーで落し込み、なんか最近よく目にします!
神戸港行かれるなら、極小プラグも忘れずに!(笑)
  • 2010/09/02 11:05
  • FJ
やっぱりフィネスか?
最近、チーバスが沸いてる情報耳にします
秋祭りに向けてタックルを漢気に振っていましたが
これは、またフィネス方向へ修正しないといけませんね

とにかく魚の顔が見れることが一番ですね
  • 2010/09/02 12:12
鱸月さん
こんにちは!
いろんなところでチーバスが沸いてるんですかね。
子供だけで遊ばせないで、早いとこ親に戻ってきてほしいところですね(笑)
小さいの相手して遊んだので今度は秋シーバスをめざしてがんばってみます!
  • 2010/09/02 13:29
  • FJ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2010/09/02 23:50
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2010/09/02 23:53
FJさん、まいどです。
ご無沙汰してました~!!

チーバス 失礼、シーバス好調ですね!!
アチコチ湧いてるようで。
メバリングも開幕ですか(笑)

ところで今年は秋イカ好調な気配が・・・
今度落ち着いたらエギングでも行きますか!?
  • 2010/09/07 12:49
  • だんぢり
だんぢりさん
こんにちは!
お仕事に、祭り準備に、いろいろと忙しそうですね~!
今年は夏からメバリングです(笑)
エギング、ぜひぜひ!!
今年の秋はシーバスのハチマルとアオリイカたくさんが目標です!
  • 2010/09/07 13:14
  • FJ

コメントを残す


プロフィール

Author: FJ
気が付くと40代のおっさんアングラー。
「釣るまで帰らん!」をモットーに粘りの釣りを展開してた時期もありましたが、最近はイージーに釣れる展開だけを好み、釣れない時の諦めはかなり早いです。

最近の記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

その他リンク