昨晩、買ったルアーをルアーケースに入れて眺めていると、釣りに行きたくなりました(笑)
というわけで、シーバスを求めて久しぶりの神戸港へ!!(サビキ行きましたけど)
なんの根拠もないのですが、とにかく今日は釣れそうな気分でした。
きっとルアーケースの中のカラーの増えたスーサンがそんな気にさせたんだと思います。
で、神戸港の有名ポイントに到着!
今日のターゲットは居付きシーバスと決めていました。
早速、買ったばかりのスーサンで明暗部を通します……。
コン!
お!幸先よくいきなりアタリが。
その後も結構アタリが続くのですが、掛かる気がしません。ルアーをどんどんローテーションしてみても同じでした。
サイズが小さいのかな…、それとも違う魚なのか……。
持って行っていたルアーケース4つ(笑)を並べてどうするべきか考えていると、コルセア65が視界に入りました。
コレであかんかったら諦めるしかないサイズのルアー。これをスナップにセットして同じコースを通すと……
ゴン!バシャバシャ……

掛かりました(笑)。やっぱり正体はスズ…いや、ハ…じゃなくてセイ………
いえいえ!立派なシーバスでした!!
その後ももう1匹!

ちょっとサイズダウンしたように見えますけど……。メバルでよくあるサイズですね(笑)
2匹釣ったところでアタリが止まりまして、同じようにやっても全然アタリがありません。
他のルアーに変えたってサイズ的に厳しそうだったし……というわけで、とりあえずコルセア65のまま、リトリーブスピードを変えたり、レンジを変えたり色々やっていくうちにパターンを見つけました!
水面バシャバシャのトップです!ルアーが5cmでも沈んでるとダメみたい。
沈まないスピードで早くリトリーブしながらロッドアクションを入れると、水面を割って飛び出してきます!!ミニシーバスですが、これはこれで面白い!!
ただ、シンペンをトップで使うとなると、結構な速さで動かさないといけないので、ミスバイト連発します。でもこれはしかたないですね…小さいペンシルベイトとか持ってないですし。
バイト10回にヒット1回くらいの低確率なので、逆に燃えてきました(笑)




4匹追加して計6匹。
ちょっと面白かったとはいえ、さすがにもういいです(笑)
ブログ的にも、このサイズが1匹釣れただけで終わったほうがまだよかったかもしれません(笑)
というわけで、パンチの効いた何かを釣らなくては……。
この場所でやり続けてもきっと大きいのは出ないでしょう。
ならば移動しかありません!!
でっかいのを釣って終わってやるぜ!!
移動先では、先ほどのようなミニシーバスはいないのかアタリはありません。
でもよ~く水面を見ると小さなイワシのような魚の群れが見えました。
よし!ベイトは居る!!
後はキープキャスティング!!
そして30分ほど経過して遂にドラマが!!
コン!
よっしゃ!即アワセ!!
・
・
・
・
・

あの~、どちらさんですか……?
ルアーのサイズは6.5cmなんですけど……。
ま、いっか。ある意味パンチ効いてるし(笑)
というわけで、神戸港はただいまシーバス祭り開催中です!!
行くならぜひメバルロッドにメバル用プラグがオススメです。
というわけで、シーバスを求めて久しぶりの神戸港へ!!(サビキ行きましたけど)
なんの根拠もないのですが、とにかく今日は釣れそうな気分でした。
きっとルアーケースの中のカラーの増えたスーサンがそんな気にさせたんだと思います。
で、神戸港の有名ポイントに到着!
今日のターゲットは居付きシーバスと決めていました。
早速、買ったばかりのスーサンで明暗部を通します……。
コン!
お!幸先よくいきなりアタリが。
その後も結構アタリが続くのですが、掛かる気がしません。ルアーをどんどんローテーションしてみても同じでした。
サイズが小さいのかな…、それとも違う魚なのか……。
持って行っていたルアーケース4つ(笑)を並べてどうするべきか考えていると、コルセア65が視界に入りました。
コレであかんかったら諦めるしかないサイズのルアー。これをスナップにセットして同じコースを通すと……
ゴン!バシャバシャ……

掛かりました(笑)。やっぱり正体はスズ…いや、ハ…じゃなくてセイ………
いえいえ!立派なシーバスでした!!
その後ももう1匹!

ちょっとサイズダウンしたように見えますけど……。メバルでよくあるサイズですね(笑)
2匹釣ったところでアタリが止まりまして、同じようにやっても全然アタリがありません。
他のルアーに変えたってサイズ的に厳しそうだったし……というわけで、とりあえずコルセア65のまま、リトリーブスピードを変えたり、レンジを変えたり色々やっていくうちにパターンを見つけました!
水面バシャバシャのトップです!ルアーが5cmでも沈んでるとダメみたい。
沈まないスピードで早くリトリーブしながらロッドアクションを入れると、水面を割って飛び出してきます!!ミニシーバスですが、これはこれで面白い!!
ただ、シンペンをトップで使うとなると、結構な速さで動かさないといけないので、ミスバイト連発します。でもこれはしかたないですね…小さいペンシルベイトとか持ってないですし。
バイト10回にヒット1回くらいの低確率なので、逆に燃えてきました(笑)




4匹追加して計6匹。
ちょっと面白かったとはいえ、さすがにもういいです(笑)
ブログ的にも、このサイズが1匹釣れただけで終わったほうがまだよかったかもしれません(笑)
というわけで、パンチの効いた何かを釣らなくては……。
この場所でやり続けてもきっと大きいのは出ないでしょう。
ならば移動しかありません!!
でっかいのを釣って終わってやるぜ!!
移動先では、先ほどのようなミニシーバスはいないのかアタリはありません。
でもよ~く水面を見ると小さなイワシのような魚の群れが見えました。
よし!ベイトは居る!!
後はキープキャスティング!!
そして30分ほど経過して遂にドラマが!!
コン!
よっしゃ!即アワセ!!
・
・
・
・
・

あの~、どちらさんですか……?
ルアーのサイズは6.5cmなんですけど……。
ま、いっか。ある意味パンチ効いてるし(笑)
というわけで、神戸港はただいまシーバス祭り開催中です!!
行くならぜひメバルロッドにメバル用プラグがオススメです。
最後のオチ、流石です(爆)
しかし、活性高いですね!
サイズはどうであれ吉報!
この調子でサイズアップしてきそうですね☆
それこそ、息子さん連れて行ったらめっちゃ面白そうですね(笑)
深夜の釣行、お疲れ様でした☆