夏休みも最後ってことで、息子と海へ行ってきました。
毎年、サビキをやってるんですが、せっかくゴムボートがあるし、ボート乗ってやってみようということに。でも、アミエビは使いたくないので、ジグサビキを使うことにし、魚を探すために魚探をセットしました。

ゴムボートの操船を息子に任せ、魚探をチェック。

夏だし、たくさん反応があるかな、と思ってましたが、意外と大きな反応はなく、ピンポイントで小さな反応(?)が時々あるだけ。そういうところを狙ってジグサビキ投入。

結果はサッパのみという貧果でした……。
イワシとかがいれば大きな群れが映るでしょうし、魚探の反応もないんだから釣れないですよね。でも、魚群を探して走りまわるのは楽しかったです。
毎年、サビキをやってるんですが、せっかくゴムボートがあるし、ボート乗ってやってみようということに。でも、アミエビは使いたくないので、ジグサビキを使うことにし、魚を探すために魚探をセットしました。

ゴムボートの操船を息子に任せ、魚探をチェック。

夏だし、たくさん反応があるかな、と思ってましたが、意外と大きな反応はなく、ピンポイントで小さな反応(?)が時々あるだけ。そういうところを狙ってジグサビキ投入。

結果はサッパのみという貧果でした……。
イワシとかがいれば大きな群れが映るでしょうし、魚探の反応もないんだから釣れないですよね。でも、魚群を探して走りまわるのは楽しかったです。
確かに!!(笑)
もう少しして、サヨリのサイズが大きくなったら、ボートでシーバス&サヨリ確保にチャレンジしましょうか?!
勿論、ボートがサヨリ臭になりますがご了承を…(笑)