ゴムボートでジグサビキ

夏休みも最後ってことで、息子と海へ行ってきました。

毎年、サビキをやってるんですが、せっかくゴムボートがあるし、ボート乗ってやってみようということに。でも、アミエビは使いたくないので、ジグサビキを使うことにし、魚を探すために魚探をセットしました。



ゴムボートの操船を息子に任せ、魚探をチェック。



夏だし、たくさん反応があるかな、と思ってましたが、意外と大きな反応はなく、ピンポイントで小さな反応(?)が時々あるだけ。そういうところを狙ってジグサビキ投入。



結果はサッパのみという貧果でした……。

イワシとかがいれば大きな群れが映るでしょうし、魚探の反応もないんだから釣れないですよね。でも、魚群を探して走りまわるのは楽しかったです。

トラックバック

コメント

「アミエビは使いたくないので」
確かに!!(笑)

もう少しして、サヨリのサイズが大きくなったら、ボートでシーバス&サヨリ確保にチャレンジしましょうか?!

勿論、ボートがサヨリ臭になりますがご了承を…(笑)
  • 2014/09/01 18:53
  • MACO
>MACOさん
てゆーか、あの状況ならボート必要ないと思います(笑)

あのあたり昼間もサヨリいるんですかね?
いるならちょっとやってみたいかも。
  • 2014/09/01 19:07
  • FJ
ボートでサビキも子供と一緒に遊べてエエですねー^ ^…アミエビ臭は嫌やけど(^^;;
  • 2014/09/01 23:59
  • じろー
>じろーさん
アミエビでボート汚したくないですよねー。
バス釣りしてる時アミエビの匂いさせたくないし(笑)
  • 2014/09/02 00:41
  • FJ

コメントを残す


プロフィール

Author: FJ
気が付くと40代のおっさんアングラー。
「釣るまで帰らん!」をモットーに粘りの釣りを展開してた時期もありましたが、最近はイージーに釣れる展開だけを好み、釣れない時の諦めはかなり早いです。

最近の記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

その他リンク